築地で火災!火元はラーメン屋 どこ?どうやらあの有名店らしい

Pocket

8月3日、豊洲移転で注目されている築地場外市場で火災が発生しました。

翌朝までには鎮火したようですが、火災の場所・火元はどこな調べました。

築地の火災原因はラーメン屋?どこ?

8月3日に築地で出火した火災は、日を跨ぐころには鎮火し15時間以上たった翌朝から実況見分が行われました。

実況見分の結果、どうやら火元は築地場外市場内のラーメン屋の調理場とのこと。築地のラーメン屋といえば、あの有名ラーメン屋を思い出しますが…。

悪い予感はあたりました。

築地火災の出火元ラーメン屋は「ラーメン井上」のようです。

築地で火災のあった場所と、ラーメン井上の場所は、完全に一致します。

火災の原因は、調理場のガスコンロの熱がステンレス板伝いに壁に伝わり出荷したのではないかとのこと。「伝導加熱」ってやつです。

午後1時まで営業していたラーメン井上は、スープの仕込みを終え午後4時ごろ火元を確認し退店したとのこと。出火したのは、その30分後の4時30分ごろだそうです。

火災の火元 ラーメン井上の評判

ラーメン井上は、いつも行列のできる築地内でも有名なラーメン屋です。

築地で火災が発生したときツイッターでは、ラーメン井上を心配する投稿がたくさん上がってました。

築地か火事って写真見たらラーメン井上の上じゃん。大丈夫なのかな、心配。

ラーメン井上の近くだよね。あそこのラーメン昔から好きなんだけど大丈夫かなぁ

築地場外市場火事ですか・・・そんな・・・いつかラーメン井上に食べに行くのが夢だったのに

築地が火事に 好きだった ラーメン井上 が燃えてしまった

昔一度だけ行った事あるけど美味しかったな。また営業再開できますように

築地場外市場の超人気店だった。  1日も早い復旧をお祈りします

等々。

私も、ラーメン井上には速く営業再開してもらいたいです!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする