ローソン「ボバボバ」とは?カロリーや糖質は?これってポッピングボバじゃない?

Pocket

ローソンから新作スイーツ「ボバボバ」が発売されます。タピオカが一大ブーームとなっていて後に続くヒット商品を生み出すのが大変な状況ですが、今回のボバボバはどのようなスイーツなのでしょうか。ダイエットしている人が気になるカロリーや糖質についても調べました。

 

ローソン「ボバボバ」はプチプチ!?

ローソンから8月6日に発売されるボバボバですが、ローソン公式によると以下のように紹介されています。

ボバボバ‐プチプチ食感のボバボバいちごミルクムース。ボバボバ(プチプチとした食感のフルーツ風味のシロップ)をトッピングしたいちごミルクムース。ボバボバの下にはいちごゼリーやいちごミルクムース、いちごソースを重ねました。

写真を見た感じでは、ムースの上に赤色のタピオカを乗せたような感じですね。別の切り口で表現すると、上にイクラを乗せたような感じ(笑)。

この赤い球体の正体は、プルーツ風味のシロップを薄い膜で包み込んでいるようです。これを口にいれて潰すと中のシロップが口の中に広がるというわけですね。
プチプチした食感と後かな口の中に広がる風味を楽しむスイーツです。

 

ボバボバのカロリー・糖質は?

執筆時点でボバボバは発売前で、まだ栄養成分などの情報が公開されていません。ただカロリーについてはローソン公式サイトにありました。

バボバボのカロリーは、117kcalです。

あれ、意外と少ないですね。
似た形状のローソンスイーツ「とろけるティラミス」などは304kcalあるわけですから、ダイエット中の方には優しいスイーツかもしれません。

このあと栄養成分などの情報が入手できれば、糖質がどれくらいかについても追記していきたいと思います。

 

ボバボバはポッピングボバじゃないの?

youtubeなどでボバボバによく似た商品を既に見ていました。

その商品の名前はポッピングボバです。

ボバボバの上に乗っかているイクラみたいなやつだけばバケツみたいな大きなカップ入っている商品です。色も色々あってカラフルです。
主に韓国ではやっているんですかね。韓国語のパッケージなんで。

よく言えばインスタ映えしそうなスイーツですが、色の付き方が化学的でちょっと嫌な感じがします。舌に色が付きそうな・・・。

あととても甘ったるいようです。そういう意味ではローソンのボバボバは、甘い中にも上品な味付けになっているので、スイーツとして受け入れられるのではないでしょうか。

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする