マクドナルドから「ワイルドスパイシービーフ」が期間限定で発売されました。なんかガツン!とおいしそうなハンバーガーですがどのような味なんでしょう。
それでは、マクドナルドのワイルドスパイシービーフについて、カロリーと糖質を見ていきましょう。
マクドナルドのワイルドスパイシービーフについて
同時期に発売となった「マイルドカレーチキン」は別の記事でまとめるとして、今回は「ワイルドスパイシービーフ」について書きます。
発売開始は7月31日(水)からの期間限定で、予定では9月上旬まで販売することとなっています。
全国のマクドナルドで、朝マックの終了しる10:30~閉店までの時間でこのハンバーガーを購入することができます。気になる値段は単品で390円。バリューセットで690円です。
お味のほうは、名前にスパイシーが入っているだけに辛いです。この辛さはハバネロ・赤唐辛子の刺激的な辛さとニンニクの香ばしい香りのきいたスパイシーソース。
定番の100%ビーフパティとチェダーチーズ、レタスとオニオンが入っています。シャキシャキレタスとスパイシーソースが癖になる夏にうれしいハンバーガーになっています。
あ!そうそう。
今回のワイルドスパイシービーフは、CMも刺激的でインパクトがありますよ。
ワイルドスパイシービーフのカロリー・糖質は?
マクドナルドのワイルドスパイシービーフについてについて、公式サイトの情報を元に計算してみるとカロリー・糖質・栄養成分については以下の通りになります
カロリー : 483.7 kcal
炭水化物 : 29.3 g
タンパク質 : 22.1 g
脂質 : 30.9 g
糖質 : 28.6 g
ちなみに、こんな数字を突然出されてもyくわからない人いますよね。そんな人ののために一日に摂取すべき量に対する割合もこの後にまとめますので、参考にしてください。
まずは、カロリー。基準とした数値は性別、年齢によって一日に必要なカロリーがかわるので、それぞれ別に算出しています。自分に当てはまる行を参考にしてください。
女15~17歳の必要カロリー|今回の摂取割合
・運動量(低):2000kcal|24.1%
・運動量(中):2250kcal|21.4%
・運動量(高):2500kcal|19.3%
女18~29歳の必要カロリー|今回の摂取割合
・運動量(低):1700kcal|28.4%
・運動量(中):1950kcal|24.8%
・運動量(高):2250kcal|21.4%
女30-49歳の必要カロリー|今回の摂取割合
・運動量(低):1750kcal|27.6%
・運動量(中):2000kcal|24.1%
・運動量(高):2300kcal|21.0%
女50-69歳の必要カロリー|今回の摂取割合
・運動量(低):1650kcal|29.3%
・運動量(中):1950kcal|24.8%
・運動量(高):2200kcal|21.9%
男15~17歳の必要カロリー|今回の摂取割合
・運動量(低):2450kcal|19.7%
・運動量(中):2750kcal|17.5%
・運動量(高):3100kcal|15.6%
男18~29歳の必要カロリー|今回の摂取割合
・運動量(低):2250kcal|21.4%
・運動量(中):2650kcal|18.2%
・運動量(高):3000kcal|16.1%
男30-49歳の必要カロリー|今回の摂取割合
・運動量(低):2300kcal|21.0%
・運動量(中):2650kcal|18.2%
・運動量(高):3050kcal|15.8%
男50-69歳の必要カロリー|今回の摂取割合
・運動量(低):2100kcal|23.0%
・運動量(中):2450kcal|19.7%
・運動量(高):2800kcal|17.2%
マクドナルドのワイルドスパイシービーフの口コミ・評判は?
全然辛さが足りないけれど、子どもにはきついレベルの辛さかもな。
パティが通常のバーガーより分厚く、ソースとの相性がとてもよい。
ソースも辛すぎないので「あんまり辛いものは得意じゃない人」も気軽に食べてみて欲しい。
マックのワイルドスパイシービーフ美味しかった、
この前のスパイシーナゲットにつけてたものをそのまま使ってる感じか
まろやかさと酸味が辛味の刺激を和らげてくれてちょうど良い
ピリッとスパイシーで、パティのようにぶ厚い
あとからピリピリ辛い!美味しかった!
ワイルドスパイシービーフの辛さ丁度いい。定番メニューに入れて欲しい。