丸亀製麺の1000円飲み放題が話題になってますね。何を隠そう私もこの丸亀製麺の飲み放題を愛用している一人です。いつもいくお店が飲み放題をやっているのは知っているのですが、他にどこで実施しているのかを調べました。何かのお役に立てればと思います。
丸亀製麺30分飲み放題のシステムは?
「1000円ぽっきり飲み放題」ってインパクトのあるプレーズですよね。とはいっても、無尽蔵に飲み放題であるわけがなく、一定のルールがあります。それでは丸亀製麺の1000円で30分飲み放題」のシステムについてまとめます。
まず「1000円飲み放題」とうたっていますが、正確に1000円セット、1100円セット、1200円セットがあります。もちろんそれぞれに飲み放題が付いています。
1000円セットは「Aうどんセット」で以下の内容になっています。
・うどん または 親子とじ
・総菜&天ぷらからお好きな2品
・飲み放題
1100円セットは「B油淋鶏セット」で以下の内容になっています。
・油淋鶏
・総菜&天ぷらからお好きな2品
・飲み放題
1200円セットは「C豚キムチセット」で以下の内容になっています。
・豚キムチ
・総菜&天ぷらからお好きな2品
・飲み放題
それぞれ100円ポッチの差額ですが、私はコスト最優先で1000円のうどんセットをいつも頼んでいます。油淋鶏セットも気になるところですが。
そして飲み放題の内容ですが以下のドリンクが飲み放題です。
・生ビール
・ハイボール
・レモンンチューハイ
・焼酎(麦)
・焼酎(芋)
最初の1品目がテーブルに届いたタイミングで30分飲み放題のスタートです。
飲み放題メニューは、店員に注文するスタイルではなく、店内に設置しているドリンクバー的なところに自分で注ぎにいくセルフシステムになっています。
丸亀製麺飲み放題のテクニックを紹介
ここで、愛用者からの丸亀製麺飲み放題のテクニックをいくつか。
座る席はドリンクバーの近くに
座る席はドリンクバーの近くにする。遠くの席だと注ぎに行くのに時間が書かかかるのと、ドリンクバーが好いているタイミングをチェックでき、良きタイミングを見計らって注ぎに行くことが出来ます。こうすることで効率よくお酒が飲めます。
席に着いたらすぐ飲む
席に着いたら、すぐ飲み始める。飲み放題のカウント(チェック)は、キッチンタイマーみたいなので行っています。店員さんはボタンをおしてスタートするのですが、そんなのを待たずに席に着いたらすぐ、飲み放題のお酒を注ぎに行ってください。お上品に待っている必要はありません。
最後の一杯は制限時間ギリギリに
最後の一杯を、制限時間ギリギリに行く。29分過ぎたら最後の一杯を注ぎに行ってください。システム的に30分以内に注いだお酒は、30分過ぎてからも席で飲むことが出来ます。私は、29分間はガンガンビールを飲んで、最後の1杯を焼酎ロックにして、最後はゆっくり席でお酒を楽しんでいます。
丸亀製麺飲み放題を実施している店舗は?
さて、こんな魅力たっぷりの「丸亀製麺 飲み放題」ですが、全ての丸亀製麺で実施しているわけではありません。かなり限定された店舗のみで実施しています。
あと、なぜか公式ホームページには実施店舗の情報が掲載されていません。なぜなのでしょうか。
丸亀製麺霞が関コモンゲート店
TEL:03-3591-6604
東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館1F
丸亀製麺東京オペラシティ店
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル2F
TEL:03-3378-6155
丸亀製麺浜松町ハマサイト店
TEL:03-3437-3700
東京都港区海岸1-2-30 汐留ビルディング1F
丸亀製麺大崎ThinkPark店
東京都品川区大崎2-1-1TinkParkTower1F
TEL:03-3779-2578
丸亀製麺渋谷メトロプラザ店
東京都渋谷区渋谷1-16-14渋谷地下鉄ビルディング1F
TEL:03-3797-9796
丸亀製麺日比谷帝劇ビル店
東京都千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビルB1F
TEL:03-3286-6330
丸亀製麺六本木ティーキューブ店
東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ1F
TEL:03-3587-1330
新宿文化クイントビル店
東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル1F
TEL:03-3376-5022
丸亀製麺新宿三井ビル店
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルB1F
TEL:03-5325-0519
丸亀製麺中野セントラルパーク店
東京都中野区中野4-10-2中野セントラルパークサイス2F
TEL:03-5343-8030
丸亀製麺信濃橋店
TEL:06-6447-8228