角谷道弘ってだれ? イモトアヤコのエベレスト挑戦

Pocket

日本テレビの人気番組「世界の果てまでイッテQ!」で

イモトアヤコがエベレスト登山に挑みますが、

その登山に同行する「角谷道弘」のことをご存じでしょうか?

イモトアヤコをバックアップする影の立役者

「角谷道弘」についてまとめてみました。

角谷道弘(かどやみちひこ)

・1963年生まれ

・大阪出身

・職業は山岳ガイド

1995年に長年勤めていた会社を退社し、山岳ガイドを始める。

2000年に日本テレビの「ウッチャンナンチャンのウリナリ」で

マッターホルン頭頂部のコーチを務め、

その後、

同局の「世界の果てまでイッテQ!」登山部に関わっています。

日本テレビやウッチャンとは、結構前からのご縁なんですね。

その番組のなかでイモトアヤコと

・モンブラン登山(2010年)

・キリマンジャロ登山(2011年)

・アコンカグァ登山(2012年)

・マナスル登山(2013年)

に番組で参加しています。

ちなみに本人自身の登頂実績は、

なんと2回もエベレストを制覇しています。

そんな角谷道弘さんも山岳ガイドをしていた時代、

八ヶ岳で滑落事故に巻き込まれ

骨盤の一部を複雑骨折を人工骨を埋め込む経験もしています。

以前の番組のなかで角谷道弘さんが言った言葉があります。

私は番組でこの言葉を聞いて感動しました。

イモトがマッターホルン登頂を目指しているとき

電話で角谷道弘さんと話をした内容で

角谷道弘さんは当時、先ほどの滑落事故での怪我のリハビリ中でした。

その言葉は・・・・

「頑張らないで頑張ってくださいね」

「無駄な緊張をしなくていいから それだけでストレスになる」

多少の気負いのあったイモトアヤコに対して、

心の支えであった角谷道弘さんからもらったこの言葉。

ふと我に返り、励まされたことでしょう。

その後、

リハビリも終わり 今回のイモトアヤコのエベレスト挑戦に繋がっています。

今回のエベレスト登山についてはいろいろ問題はあり

登頂できるかは未知数ですが

無理はせず、無事安全にいてもらいたいものです。

まさに

「頑張らないで頑張ってください」

です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする