Jリーグの観客数・入場者数のワースト記録は?新潟vs柏は歴代○位!

Pocket

Jリーグの観客数・入場者数のワースト記録について

先日のJリーグ「新潟-柏」戦の入場者数が2014人だった。

ビッグスワンが大雪のため開催中止となり

代替日として、2月8日カシマで開催されたものです。

「急な日程」「平日」「地元サポーターは日帰り困難」
と悪条件の中での開催だったので仕方がないことですが

Jリーグにおいて、観客動員数のワースト記録はどんなのでしょうか?

今回の記録はどの程度のレベルなのか?

調べてみました。

staziamu1

2014人は観客数・入場者数ワースト2位の記録

今回の「アルビレックス新潟 VS 柏レイソル」戦の2014人は

歴代2位のワースト記録

でした。

ちなみに
観客数・入場者数歴代ワースト1位は

1998年第10節「ヴィッセル神戸 VS JEFユナイテッド千葉」の
2091人です。

ついでについでに!
今までの2位(現3位)は
1997年第7節の「JEFユナイテッド千葉 VS サンフレッチェ広島」の
2245人。

2000年第に入ってからは久ぶりの記録です。
ワースト10のうち8つは2000年より前に出された記録です。

J2での観客数・入場者数ワースト記録は?

J2のワースト記録についても調べてみました。

当然かもしれませんが
もっとひどい結果ですよ。

ワースト1位は 615人です!

2009年の44節「ファジアーノ岡山 VS 栃木SC」戦です。

J2のワースト記録については10位まですべて3桁1000人未満な数字です。

今回の新潟VS柏戦は天候に恵まれず、
やむなく実施代替開催さたもので

逆に、2014人も平日に集まったことを思えば
凄いことなのかもしれません。

書くチームのサポーターの熱意には頭が下がりますよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする