虎ノ門の新名所「虎ノ門ヒルズ」
その虎の門ヒルズのマスコットキャラクター
「トラのもん」を知っていますか。
まあ、まずはその風貌をごらんください。
一瞬、自分の目を疑ったと思いますが
耳があって体は白いものの、完全にあれですよね。
…ドラえもん。
トラのもんって何者?
ドラえもん瓜二つなのは、それもそのはず。
この虎の門ヒルズのキャラクター「トラのもん」は
藤子プロと共同でキャクター作成されたものです。
ドラえもんを
…白くして
…耳をつけて
…しっぽもつけて
…縞模様 をつければ
はい!「トラえもん」の完成です。
虎ノ門ヒルズのコンセプトは「これからの東京の未来を拓く」
これに22世紀から来たネコ型ロボット「ドラえもん」をかけて
マスコットキャラクター「トラえもん」が誕生しました。
どこかのパクリ系とは違い
わざと狙ってやったとわかると、なんかおしゃれな感じですよね。
一応 虎ノ門ヒルズ情報
虎ノ門ヒルズ
- 階数地上52階、地下5階
- 高さ247m
- 住所:東京都港区虎ノ門一丁目23番1号〜4号
- 6月11日開業予定
フロア構成は
- 1階-5階:商業店舗・カンファレンスセンター(虎ノ門ヒルズフォーラム)
- 6階-36階:オフィス
- 37階-46階:住宅
- 47階-52階:ホテル(アンダーズ東京)
オフィスについては、すでにほぼ満室状態のようで国内外の多数の企業が入居する予定です。
住宅フロアは、一般分譲はなく、賃貸で2LDKで162万円です。
高層階にあるため眺望は素晴らしく
東京タワー、レインボーブリッジ、東京スカイツリーも
みることができるそう。
絶景ですね。家賃はとんでもなく高いですが…。
あと最上階層には、
日本初進出のホテル「アンダース東京」が入ります。
このアンダーズ東京のホテルサービスは、
住宅でもうけることができるそうです。
虎の門といえば
細々と小さめのビルが乱立するイメージがあるのですが
今回の虎ノ門ヒルズのオープンをきっかけに
再開発が進み、新たにおしゃれなスポットに
生まれ変わるかもしれませんね。