ピコリーノとは?街で見かける小鳥の柵。カワイイが値段が可愛くない

Pocket

ピコリーノとは?街で見かける小鳥の柵について

街や公園でよく見かける

銀色の小鳥の乗っかった柵。

ごくごく当たり前に街中にあるアレについて調べてみました。

pikori0

小鳥の柵の名前はピコリーノ

アレって地域限定でなく、全国区の柵だったんですね。

あまり気を付けてみてなかったんですが、どこにでも普通にあるようです。

おまけに名前まであります。

その名前は「ピコリーノ」。

…なんて可愛らしい名前なんだ(笑)

 

ピコリーノのはサンポールで販売!値段は?

いろいろ調べてみたら、
販売している会社は「サンポール」という会社でした。

サンポール

創業は1970年で、主商品はに「旗ポール」「車止め」など、街の景観にかかわる仕事をしています。

社名の由来は「太陽」+「ポール(旗の)」で
輝く太陽のもとではためく旗と、それを支える旗ポールの姿に同社のあるべき姿をイメージし名付けられたそうです。
商品にもありますしね、旗ポール。

サンポールのホームページには、ちゃんと「ピコリーノ」も載っています。

一般にも販売しているようで、webカタログによると

サイズによって、50,200~95,300円で販売しているようです。

pikori2
現在のピコリーノは三代目だそうです。

あなたの町にある「ピコリーノ」もよく見てみたら、
いろんな世代があるかもしれませんね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする