バイク王のCMで松井秀喜と登場するバイクの名前・種類は何か?

Pocket

バイク王のCMで松井秀喜のバイクの名前は何か

バイク王の新CMキャラクターを松井秀喜氏が務めるとの会見がありました。

スーツ姿の松井とネイキッドタイプの赤いバイクがお披露目されましたが

松井とともに出演したバイクについて調査しました。

image

バイク王のCMと松井秀喜

今回、バイク王のCMに松井秀喜が起用されたのは
松井が新プロジェクトのアドバイザーに就任したからです。

そのプロジェクトとは…。
「バイクライフパートナー55(ゴーゴー)プロジェクト」

これは
バイク買取専門店「バイク王」をはじめとする「バイク王&カンパニー」が、
日本のバイク社会をより良いものとし全国のライダーのバイクライフを生涯に渡って支えられるパートナーになることを目指すというものです。

より良いバイク社会を実現するための5つの提案・取り組みや、
バイク王として取り組む5つの社内活動を推進する。

とのこと。

このプロジェクトは少なくとも2016年までは継続されるそうです。

…ということは
その期間は松井秀喜がCMキャラクターを務めるんですかね。

「5つの提言・取り組み」
「5つの社内活動」
「ゴーゴープロジェクト」

ということで、背番号55の松井秀喜なんですね(笑)

記者会見の会場には
スーツ姿の松井がバイクを持って登場しました。

上のバイクと同じやつですね。

さて、球界のスーパースター松井秀喜の赤いバイクが何か気になりますね。

バイク王CMの松井秀喜のバイクは何か?

そのバイク名はホンダの「CB750」です。

現在は、販売されていないバイクなのですが
深見のある赤いボディがカッコイイですよね。
image
・車体型式:BC-RC42

・エンジン:RC17E型 747cc 空冷4ストロークDOHC4バルブ直列4気筒

・最高出力:75PS/8,500rpm

・最大トルク:6.5kg-m/7,500rpm

・車両重量:235kg

1992年に発売されたネイキッドスタイルのバイク。

当時流行っていた「ゼファー750」の対抗してナイトホーク750の後継モデルとして発売。

「平成19年自動車排出ガス規制」に適合できないため、2008年8月に生産終了となる。

後継車は、
2010年に正式発売されたCB1100(1100cc空冷4気筒)となる。

松井はバイクの免許を持っていない?

記者会見の場で
「バイクに興味は?」
と質問された松井秀喜は以下のように答えています。

「今まではバイクと縁が無かったけど、ちょっと乗ってみたくなりました。」

「あっ、でもその前に免許を取らなきゃいけないんですけどね」

おい!免許持ってないんかい!
バイクのCM出ちゃだめでしょー(笑)

でも、今回のCM出演をバイクに興味を持ち始めているらしく
「ハドソン川沿いの高速道路なんか走ったら気持ちよさそうかなぁ」
と憧れのバイク生活を語っていました。

バイク生活を推奨するプロジェクトに参画するなら
免許もとってくださいね(笑)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする