アナウンサー「金井憧れ」の読み方は?名前の由来は?について
HBCのアナウンサー「金井憧れ」さんが話題になっていますね。
その理由は、当然その珍しいお名前。
気になる彼女の名前について調べてみました。
読み方わかりますか?
由来はご存知ですか?
HBCアナウンサー 金井憧れ
彼女が一躍有名になったのは
2月5日のTBS「あさチャン!」です。
当日は、丁度「サッポロ雪まつり」が開幕する日で札幌からの中継でした。
カメラが札幌中継移るとき
「犬通公園には、金井憧れアナウンサーがいます。金井さーん!」
と合図がされました。
このとき、スタジオも含め日本中がどよめきました(笑)
「憧れ・・・・」
同じようにツイッター上でも一気に話題になりました。
金井憧れの読み方は?
金井憧れさんのプロフィールを書きます。
・金井 憧れ(かない あこがれ)
・1991年12月10日生まれ
・愛知県出身
・慶応義塾大学卒業
えっと、読み方はそのまま「あこがれ」ですね。
読み方は普通だけど、そもそもその名前自体が珍しいですからね。
社内では、親しみもこめて
「たそがれちゃん」
「きまぐれちゃん」
「ウクレレちゃん」
などと呼ばれたりしているようです。
もう、「れ」以外原型をとどめていませんね。
HBC入社前は
TOKYO MXの「大学生アナ」を務めていました。
また、その美貌からミスコンをいくつも受賞しています。
2010年には「ミス鎌倉」
2011年には「ミスSFC」
金井憧れさんの美貌をもってすれば、当然の受賞ですよね。
金井憧れの名前の由来
よく親は名前に子供への想いをこめて命名しますが
「憧れ」となるとどんな由来なんでしょうか。
残念ながら、彼女自身の発言で名前の由来は語られていませんね。
第一印象は驚いてしまう名前ですが
よくよく音を聞いてみると、いい感じですよね。
何かいは「憧れ」って発声していると
第一印象の岩感よりも、響きの良さが前に出てきます。
親は「憧」の漢字を使いたくて、
さらに画数とか音の響きなどを総合して、
子の名前にしたのかもしれませんね。
子の名前についてネット上でも
「素敵な名前」
「優しい文化的な名前」
などと、好意的な意見が大半です。
これからも、北海道中継の時は
「金井憧れ」さんを見ることが出来ると思うと楽しみです。
応援していますよ!