東北道上り渋滞予測(2015年GW版)について
2015年GW(ゴールデンウィーク)が始まりましたね。
今年は、カレンダーの並びがよく、大型連休の人も多いようです。
そうなると気になるのが、東北高速道路の渋滞。
ここでは、疲れのドッと溜まるUターンラッシュ
東北道上りの渋滞予測についてまとめます!
日別の東北上のぼり渋滞予測(2015GW)
ここでは東北自動車道の上りの渋滞予測を日別にまとめます。
5月3日(日)の東北道渋滞予測
・西那須野塩原IC付近を先頭に最大渋滞15km (18時頃がピーク)
・上河内SA付近を先頭に最大渋滞10km (19時頃がピーク)
・栃木IC付近を先頭に最大渋滞5km (17時頃がピーク)
・羽生PA付近を先頭に最大渋滞15km (18時頃がピーク)
5月4日(月) の東北道渋滞予測
・福島TN付近を先頭に最大渋滞10km (13時頃がピーク)
・上河内SA付近を先頭に最大渋滞45km (18時頃がピーク)
・栃木IC付近を先頭に最大渋滞10km (18時頃がピーク)
・羽生PA付近を先頭に最大渋滞20km (18時頃がピーク)
5月5日(火)の東北道渋滞予測
・平泉TN付近を先頭に最大渋滞15km (18時頃がピーク)
・三本木PA付近を先頭に最大渋滞20km (18時頃がピーク)
・菅生PA付近を先頭に最大渋滞5km (18時頃がピーク)
・白石西BS付近を先頭に最大渋滞5km (16時頃がピーク)
・福島TN付近を先頭に最大渋滞30km (17時頃がピーク)
・上河内SA付近を先頭に最大渋滞40km (16時頃がピーク)
・栃木IC付近を先頭に最大渋滞5km (17時頃がピーク)
・羽生PA付近を先頭に最大渋滞25km (17時頃がピーク)
5月6日(水)の東北道渋滞予測
・三本木PA付近を先頭に最大渋滞10km (17時頃がピーク)
・国見IC付近を先頭に最大渋滞5km (16時頃がピーク)
・福島TN付近を先頭に最大渋滞15km (17時頃がピーク)
・西那須野塩原IC付近を先頭に最大渋滞5km (14時頃がピーク)
・上河内SA付近を先頭に最大渋滞10km (14時頃がピーク)
・羽生PA付近を先頭に最大渋滞5km (17時頃がピーク)
2015GW 東北道上り渋滞のまとめ
こうやってみると5月5日(火)の全体のピークがきますね。
この日は午後の東北道を通るのは避けたいところ。
おすすめは、朝から帰路に向かう方法ですかね。
これなら、ピークの5/5でも対応できるし
別の日なら、なおのこと楽に帰宅できると思います。
それでは、よいGWドライブを!