テレビでも取り上げられてましたね。
秋田県には泣く子も黙る、あの巨大像があります。
それは、なまはげです。
秋田県のなまはげといえば、
そもそも大晦日に行われる伝統的な行事で
「悪い子はいねがー」「泣ぐコはいねがー」
と言いながら家々をまわり、悪事を諌めてくれるいい人?です。
ウンチクはさておき
気になる巨大なまはげ像をご覧ください。
うわさの巨大なまはげ像
出典元:http://www.ogakk.or.jp/
大きいですねぇ。
これは男鹿総合観光案内所の前にある「巨大なまはげ像」です。
ちなみにこの案内所の通称は「なまはげ案内所」です。
この巨大はなはげ像は、全長15mもあるそうです。
夜にはライトアップされともりいます。
近くに国道101号が走っているのですが、
これを見た運転手は眼が覚めることでしょうw
男鹿総合観光案内所
男鹿市船越一向207-219
TEL : 0185-35-5300
その他のなまはげ像
このほかには秋田県には、至る所になまはげ像があります。
人の大きさ程度のものから、
先ほどの男鹿観光案内所のような巨大なまはげ像まで。
そのいくつかを紹介します。
門前のなまはげ立像
なまはげ発祥の地といわれている門前のなまはげ像。
高さは、9.99mです。
男鹿温泉郷の巨大なまはげ像
男鹿温泉号入口にあるなまはげ像。
秋田県のもうひとつのなまはげ
余談ですが…
秋田県ににはもう一つのなまはげがいます。
その名は…
「超神ネイガー」
なまはげをモチーフにした秋田県出身のキャラクターです。
なまはげつながりということで、参考までに。
こちらのなまはげは男前ですね。