チャラン・ポ・ランタンが出演している
NHK Eテレ シャキーン の「あやしい放送局」は
大人も思わず引き込まれてしまう内容で気になっています。
ちょっと調べてみました。
あやしい放送局とは
あやしい放送局とは
Eテレ(教育)で
月~金曜の朝7:00~7:15に放送されている
「シャキーン!」内の歌コーナーで
放映される局のこと。
出典元:Eテレ「シャキーン!」
最近は妖怪ブームなのか、
頻繁に放送されています。
妖怪といっても
大したことありません!
歌の中では
「俺たち、恐怖の妖怪~」と
しきりに宣伝していますが
実際はコミカルなビジュアル・歌詞で
面白いです。
そのギャップが
逆にインパクトを与え
あやしい放送局は
私の頭の中でループしてしまいます。
そして
この「あやしい放送局」の楽曲・演奏が
「チャラン・ポ・ランタン」です。
ちなみに歌・ラップパートは
大倉孝二です。
チャラン・ポ・ランタンについて
チャラン・ポ・ランタンは
小春(姉)と、もも(妹)の二人組です。
ももがボーカル、小春がアコーディオン
を担当。
2009年から活動をしています。
ライブ等では、
バックバンドとして「カンカンバルカン」が参加したりしています。
ここで、チャラン・ポ・ランタンの動画を一つ。
チャラン・ポ・ランタン「最後の晩餐」
もものボーカルの低音域と
小春のアコーディオンが
とても印象的ですよね。
昭和な懐かしさもありつつ
でもポップな曲。
私は好きです!
チャラン・ポ・ランタンが
Eテレの「シャキーン!」にでるのは
「あやしい放送局」が初めてではありません。
その前に
「十人十色」という曲も歌っています。
私が
チャラン・ポ・ランタンが気になりだしたのは
こっちの曲。
「十人十色」の曲には、
本人たちも出演しています。
こっちのほうが
チャラン・ポ・ランタンらしさが出ていて
お勧めです。
耳だけでなく
視覚・映像にもこだわりを見せる
チャラン・ポ・ランタン。
彼女たちの世界観を表現した楽曲を
これからも楽しみにしています。