話題のグラノーラ 専門店・販売店はココ!

Pocket

最近なにかと話題のグラノーラを知ってますか?

シリアル食品の一種といえばイメージしやすいのかもしれません。

着実に人気を集めてきているグラノーラについて、

どんなものなのか

専門店・販売店について調べてみました。

グラノーラってなに?

グラノーラとは、

グラノーレオーツ麦、玄米、トウモロコシなどの穀物と、

ココナッツやナッツを

などの。

よく売られているものは、これに

ドライフルーツやナッツをなどで

色鮮やかで目にもおいしい形で販売されていることが多いです。

カロリーはかなり控えめで、

ミネラルなど栄養も豊富で、

健康意識の高い人からも関心を集めている。

代表的な食べ方は

ミルクに浸したり、ヨーグルトをかけて食べたりと

手軽に食べられるのも人気を呼んでいる秘訣かもしれません。

朝の忙しい時間帯に

手軽健康的おしゃれ」に食べられるグラノーラは

人気がでて当然なのかもしれません。

グラノーラの専門店は?販売店は?

話題ではあるけど、あまり見かけた記憶がない「グラノーラ」

いったいどこに行けば食べること、購入することが出来るのでしょうか?

『GMT 』 by Good Morning Tokyo

日本初のグラノーラ専門店です。

場所は、東京。

目黒通り沿い〒153-0065東京都目黒区中町1-8-12

店頭販売のほか、通販もあります。

お試しセット(クラノーラ150g×3種類とミューズリー160g×2種類)

というがあり、こちらで試してみるのもいいかもしれませんね。

http://www.gmtjapan.com/

グラノーラ専門店「GANORI」

こちらも店頭のほか、通信販売もやってますね。

お客様の好みに合わせてカスタムメイドで作ったり、

和食材を使用したオリジナルミックス

著名なパティシエとのデザート感覚グラノーラなど

積極的にグラノーラの展開をしています。

また、このお店は2014年3月に

渋谷ヒカリエB3Fにもオープンしました。

代々木上原店

東京都渋谷区上原1丁目25−11

渋谷ヒカリエ店

東京都渋谷区2-21-1渋谷ヒカリエ B3F

http://ganori.tumblr.com/

自家製グラノーラ通販専門店 グラノーラ・キッチン

こちらは通販専門のお店です。

全体的に安めの価格設定となっていて、試してみるにはよいかもしれません。

http://www.granola.jp/

コストコ

意外?な盲点。

コストコにも売っています。

\1,000-程度で購入できるのでよく行く人は買ってみてください

grano-ya by Calbee(グラノヤ)」

今年の4月にオープンしたばかりお店です。

場所は、阪神梅田本店のB1Fです。

店名を見て気が付いた方もいると思いますが、

カルビーと阪神梅田が共同で開発したお店です。

カルビーのグラノーラ製品「フルグラ」をベースにして

ドライフルーツなどをミックスした商品を販売しています。

グラノーラはここ数年でメディアに取り上げられる回数も増え

ここにきて一気に人気が爆発した感じです。

今後、日本の食卓の定番メニューになるかもしれません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする