電波少年的懸賞生活の「なすび」を覚えているでしょうか?
人は懸賞だけで生活できるか?
ていうテーマのもと隔離された部屋で
ひたすら懸賞応募していき、届いた懸賞品での生活をほ放送していてあコーナーである。
そのなすびが、先日エベレスト登山を断念し、帰国の報告がありました。
なすびはなぜエベレスト登山を目指したの?理由は?
今季のエベレスト登山といえば
イッテQのイモトアヤコがエベレスト登山を目指いていたことは有名ですが、
これは日本テレビ番組内の企画。
なすびはなぜ、あの危険なエベレスト登山を目指いたのでしょうか?
その理由は……
なすびの地元は、福島県。
あの2011年3月11日の東日本大震災の後、
地元復興のためにボランティアやイベント活動などをしていた。
でも、自分ひとりの力がだせる結果に限界を感じ
もっとタレント(有名人)という人とは違う個性を使っての支援を考えていました。
募金も募りました。もちろん善意のお金は集まるのですが、
甚大な被害損害の現状を考えると十分な金額を集めるのは困難。
そこで考えた結論が
「物での支援には限界がある」
「自分がエベレスト登山をすることで、被災された皆さんの心の支援をしよう!」
です。
そもそも
なすびのエベレスト登山の挑戦は、今回が初めてではありません。
2013年にも挑戦しています。
その時は、
残り100mのところで断念をしています。
そして今回、再チャレンジだったんですが……
ご存知のとおり、史上最悪と言われるなだれ事故があり
今季のエベレルト登山は、実質的に困難な状況となってしまいました。
でも、無事がなによりです。
無理をして遭難事故にでもなってしまったら
それこぞ…福島の人は悲しみますから。
他にエベレスト登山挑戦している芸能人は?
イッテQイモトアヤコばかりメディアで取り上げられている
エベレスト登山挑戦ですが
今季、同じようにエベレスト登山に挑戦している芸能人はいるのでしょうか
1人います。
片山右京です。
なすびと同じように
アドベンチャーガイド社の登山隊に参加をしていて
今回、なすびがエベレスト登山を断念したことで、当然断念しています。
生命の危険も伴うエベレスト登山です。
テレビの企画としてでなく
自分の意志で
自分で資金集めをしても登山。
メディアで取り上げてくれる機会も少なく残念ですが
応援していきたいと思います。
でも…無理なことはしないでくださいね。